Skip to main content
用語集

残業時間・時間外労働とは

By 2024年8月14日6月 19th, 2025No Comments
ホーム » 用語集 » 残業時間・時間外労働とは

残業時間 (所定時間外労働)

会社既定の所定労働時間を超えて働いた時間です。
「9:00-17:00(実働7時間)」が所定労働時間だった場合に、「8:30-17:30」働いた場合は 「8:30-9:00」の30分、「17:00-17:30」の30分を足した1時間が残業時間です。

 

時間外労働 (法定時間外労働)

法定労働時間の「1日8時間、週に40時間」超えて働いた時間です。
「9:00-17:00(実働7時間)」が所定労働時間だった場合に、「8:30-18:30(実働9時間)」働いた場合は、実働9時間から法定労働時間の8時間を引いた1時間です。

※この場合の残業時間は「8:30-9:00」の30分と「17:00-18:30」の1時間半を足した2時間です。

 

  • 倉庫管理システム

    物流センターに入荷した荷物が出荷するまでの管理を行います。
    詳細は<倉庫管理システムについて>をご覧ください。

ODIN(オーディーン) リアルタイム配送システムについて
詳しく知りたい、まずは試してみたいなどお気軽にお問い合わせください。