帝都産業株式会社様
【事業内容】
デリバリーバイクのレンタル
電動アシスト自転車のレンタル
新車販売・修理
レンタルバイク総数 1800台
トラック総数 7台
導入の背景
シフト表(配車表)の作成とドライバーの位置情報把握
シフト(配車)を下記の図のような手作業で今まで作っていたのだが、それをデジタルで行えるものがあるのではないかと考えた。
導入の決め手
他製品は、GPSがただ取れるものであったり、タコグラフなだけであったり、あるものは非常に高かったりした。ODINはイメージしていた機能があって、価格が安く、従量制でリーズナブルだった。
導入してからのメリット
待機中、移動中など、ドライバーが何をしているかがわかるので、突発的なニーズに「どのドライバーに行ってもらえばよいか」がわかりやすくなった。
シフト作成は、今まで手作業で行っていた。しかし、シフト表を作るために、今まではお客さんの場所、移動距離、移動時間を考えないといけないために、関東平野が頭の中に入っていないと作ることができなかった。
それが、車に乗ったことがない担当者でも、ODINでシフト表を作成することができるようになった。
ドライバーさんの位置把握ができるようになり、適切な指示ができるようになった。
また、ODINは動作が軽く、使い勝手がよい。
どのような業務で使っているか
シフト作成とドライバーの位置特定に使っている。
ご担当者様のお仕事はどんなお仕事か
レンタル業務